企業内にウォーターサーバーを設置するメリット
事務所内や休憩室、給湯室など社内にウォーターサーバーを設置している企業は多く、福利厚生の一つとして広く利用されています。
ここでは企業内にウォーターサーバーを設置するメリットについていくつかご紹介します。
業務効率のアップにつながる
来客のある部署の場合、その都度お湯を沸かしてお茶を淹れるのは手間と時間がかかるため効率がよいとは言えませんが、来客のタイミングは予測できないケースも多いものです。
ウォーターサーバーがあれば給水レバー(ボタン)を操作するだけで簡単に温水を注ぐことができますので、急な来客の際にもスムーズにお茶を用意することが可能です。
また普段のお手入れは給水口を拭いたり受け皿を洗うだけで面倒な掃除をする必要もないため、効率よく業務を行うことができます。
サーバー内部のメンテナンスはメーカーが定期的に行ってくれるため衛生面でも安心して利用できますし、ボトルの配達や回収も業者にお任せできるため余計な手間がかかりません。
社員のモチベーションをあげることができる
ウォーターサーバーの水は徹底した衛生管理のもとで作られた安心・安全な水ですので、いつでも好きなときにおいしい水を楽しむことができます。
コーヒーや紅茶などを淹れることでリフレッシュできたり、冷水を飲むことで眠気覚ましの効果も得られます。
また多くの社員が利用することで社員同士の交流を深めることができ、やる気やモチベーションのアップにつなげられますので仕事上でもスピーディーな対応が期待できるでしょう。
社内に設置するウォーターサーバーについては福利厚生費や雑費などの科目で全額を経費として計上することも可能です。
ウォーターサーバーはネットで簡単に契約することができるため、手軽に福利厚生を充実させたい場合は設置を検討してみてはいかがでしょうか。